おはようございます。
あいにくの雨ですが、本日のオープンキャンパスは予定通り開催します!
参加を申し込まれている方は、お足元に気をつけてお越しください<m(__)m>
ちなみに、1年生は今日から研修旅行。先ほどバスに乗って元気に出発しました。雨の中での活動は大変かもしれませんが、思い出に残る一泊二日にしてほしいです(^^♪
明日は雨っぽいですね…
天気予報では、朝から大雨の予想があったのでどうなることかと思いましたが、今は落ち着いているようです。
今後、豪雨などの警報級の予想があった場合は危険回避が第一。中止せざるを得ない場合はこちらのブログでお知らせしますね!
5/23 15:00現在、今のところは予定通り開催します。気をつけてお越しください(^^♪
長崎歯科衛生士専門学校の新しいポスターができました!今は学校の掲示板や、長崎県歯科医師会の玄関に貼っています。
4月には、長崎市内のふれあい掲示板にも掲示予定です(^^)/
5月になったら、ご近所の歯医者さんにも貼ってあるかも???
見つけてね!
2/13は午後から保育園ブラッシング指導に行ってきました♪
緊張したけど、園児の皆さんの反応がとてもかわいくて(^^)
ついつい長居をしてしまいました〜
毎日しっかり歯磨きしてくれたら嬉しいな
令和7年度4月入学者募集につきまして、定員に達したため、3月16日に予定しておりました一般選抜入試二次募集と社会人選抜入試三次募集を停止いたします。
歯科衛生士をめざす皆さまから多くの応募をいただき、誠にありがとうございました。
この2日間は、イシヤクショウジ先生のファイナルアタックを受講しました!
わかるところはうなづけましたが、わからないところは覚えるために懸命にメモしました(*^―^*)
ショウジ先生、ありがとうございました。講義の義の漢字を間違えてすみません(-_-;)
歯科衛生士国家試験合格に向けて、あとひと月がんばります!
1月29日、教務室メンバーで、コーチングコミュニケーション研修を受講しました。
講師は、コミュニケーションlab長崎代表 やすもと実紀先生です。
グループディスカッションも計画されているとのことで、緊張しながら受講しましたが、やすもと先生のお話や凛とした所作に皆引き込まれ、自分が学生や周りの方々とどのように接するべきか、効果的に伝えることとは…など大切なことを知る、とても充実した60分でした。
やすもと先生ありがとうございました。
M
1月8日(水曜)
3年生は、1.2年生より一足先に始業式でした。
井手教務部長がマイクを手に「がんばれとは言いたくないですね、みんなもうがんばっているから」と話し出すと、3年生はうんうんと首を縦に振りました。
「それでも…あと残り50日程度の時間は、もう本当に、今までになかったというくらい勉強してください。皆さんはただやりきるだけです。応援しています。言いたいことはこれだけです」
…3年生からは、自然と「ありがとうございました」という言葉が出ました。歯科衛生士国家試験に向けてやるべきことは一つです。
全員合格めざして、集中していきましょう!
本日、1年生の選択科目【芸術】の講義が最終回を迎えました。
(講義様子写真1枚目:美術、2枚目:華道)
芸術は華道、茶道、書道、美術から選択して受講します。
どの科目も和気あいあいとした良い雰囲気で楽しく学ぶことができました。
また、長年美術講師としてご指導いただきました内藤修子先生におかれましては最後の講義でした。
そこでこの度、長崎新聞社文化ホールにて ”芸術文化祭「これがわたし」Cultural festival” を、11月27日~30日まで開催いたします!どなたでも観覧いただけます
各科目の作品展示と、最終日30日には呈茶もありますのでお気軽に、ぜひ何度でも足をお運びください!
戴帽式
来週から臨床の場へ…不安も緊張も。だけどがんばります!
#2年生 #長崎歯科衛生士専門学校 #戴帽式 #新たな気持ちで #がんばります
今日はいい歯の日!
長崎県歯科医師会と長崎歯科衛生士専門学校では、いい歯の日に向けて
#だから私は歯科衛生士で良かった の動画を制作しました(^^)/
新作は、長崎で活躍する男性歯科衛生士と歯科衛生士専門学校の教員バージョンの2作です。
一本5分程度の短い動画です。ぜひ見てくださいね(^^♪
今日は、楽しみにしていた長崎ヴェルカ伊藤GMの特別講義でした。1学年から3学年まで全員受講しました。
自分が成長するために、周囲の人に感謝し、誰かのせいにせず、自分は何ができるか考えること。その他未来にむけて「成長し続けるマインド」をテーマに大変有意義な時間を過ごさせていただきました!
長崎ヴェルカのこと、長崎スタジアムシティのこと、もっともっと知りたくなりました。
このような機会をいただけて、大変うれしくありがたく思います。今日は、ありがとうございました。
(学生の感想より抜粋)